Reactive System Meetup in 大阪 で Akka HTTP の話をしてきました

少し時間が経ってしまっていますが忘れないうちに……。 2018/09/20 の 19 時からおこなわれた「Reactive System Meetup in 大阪」で Akka HTTP の話をしてきました。 Reactive System Meetup in 大阪 - connpass 8 月の終わりに「突然ですが……」からはじまる …

Scala関西 Summit2017で発表してい (ました)

すっかりブログの更新を忘れてしまっていたのですが せっかくなので残しておきます……。 一つ前に書いた ストリーム処理と Akka Streams の発表を関ジャバでやりました をもとに そのデータの流れの部分だけをピックアップした発表を Scala関西 Summit2017 で…

ストリーム処理と Akka Streams の発表を関ジャバでやりました

2017/06/24 に大阪の福島でおこなわれた「KANJAVA PARTY 2017 !!!」に参加してきました。 発表について Java のストリーム処理や Akka Streams についての発表をしました。 kanjava.connpass.com 発表資料は以下です。 (使用例部分がちょっとお仕事の内容も…

gitlab と backlog の git リポジトリミラーリング (gitlab → backlog)

Table of Contents gitlab と backlog の git リポジトリミラーリング backlog 側での準備 gitlab 側での準備 ssh 鍵作成 git インストール git remote に backlog を追加する 現状の gitlab リポジトリの内容を backlog 側へ同期しておく カスタムフックの…

msys2 で emacs 25 をビルドして runemacs から起動しようとするけど起動しないのは dll 不足 (環境のせい)

msys2 をインストールした状態でmingw64 のバッチで起動、 手順にしたがって emacs-25 ブランチを git で取得してきてビルド完了。 runemacs.exe を Windows 側 (エクスプローラ) から起動すると起動成功するけれど、 msys2 の zsh から ./runemacs.exe とか…

elscreen のタブを一定時間だけ表示

縦に画面分割して ediff とかすると elscreen の タブの高さだけ diff で違いのあった行の高さがずれます。 ↓ 1 行分ズレている例 diff 側や elscreen 側にも ズレをなおす設定があるのかもしれないけれど、 タブバーが常に表示されている必要もないなという…

2015 のお酒 (日本酒編)

日本酒 今年もかなり飲んだけど、 年々写真に残さなくなっていってる。 飲んでそのままなのももったいないので 来年は記録をつけたい、といまは思っています。 のんだら忘れそう。 ビール編・その他編も気が向いたら残しておきたい。 1 月 近所の焼鳥屋さん…

xmonad で狙った位置にフロートウィンドウを表示する

すごく簡単そうなのになかなかやり方が (日本語で) 見つからなかったので 備忘録的にメモ。 使うもの XMonad.Util.NamedScratchpad http://xmonad.org/xmonad-docs/xmonad-contrib/XMonad-Util-NamedScratchpad.html 設定 まずはインポートになければ追加。 …

clojure から hive へ接続する

jdbc を利用して hiveserver2 へ接続してみたメモ。 hive のバージョンと hive-jdbc のバージョンが問題に。。。 まず ライブラリ類のバージョンをとりあえず新しい物を探してきて [org.clojure/java.jdbc "0.4.2"] [org.apache.hive/hive-jdbc "0.13.0"] [o…

Scala 関西 Summit 2015 で LT をしてきました

「せっかくだから LT に応募してみては」と声をかけていただいて、 08/01 (土) の "Scala関西 Summit 2015" で LT をする機会をもらいました。 Scala関西 Summit 2015 - 関西初のScala大規模イベント8/1(土)開催 http://summit.scala-kansai.org/ 社外でお話…

vim の grep に ag を使う際のオプション

vim

超久しぶりに vim を使ってみようと 0 から設定してました。 Unite -auto-preview grep したいので、昔ながらに if executable('ag') let g:unite_source_grep_command = 'ag' let g:unite_source_grep_default_opts = '--nogroup --nocolor --column' let g…

rbindkeys を systemd で起動する

linux の gui 環境で作業をしていて gtk のキーテーマで一括変更も可能ですが 他の OS みたいにキーバインドをアプリケーションによって 変化させたい時があったのでメモ。 使わせていただくのは kui/rbindkeys · GitHub - https://github.com/kui/rbindkeys…

Emacs の use-package で ddskk を使おうとしたらカーソルの色変わらなくてワークアラウンドした話

タイトルの通り、use-package を使って ddskk を入れると (細かい ddskk の設定は ~/.skk にするとして) (use-package ddskk :ensure t :defer t :bind (("お好きなキーバインド" . skk-mode))) のようにすると勝手にインストールがされて便利なのだけれど、…

emacs のカラーテーマをつくった

黒い背景だとノート PC 電池節約のためにバックライトを暗くすると見にくいので明い背景のカラーテーマを作ってみた。名前適当すぎて変えたい。 nishikawasasaki/ns-milk-theme https://github.com/nishikawasasaki/ns-milk-theme 淡い色にしたら結局見にく…

Mac の ssh-agent と fish shell

以下は当時の記事で今は動作しないかもしれません。 2019/01/09設定を見直しました ↓ https://nishikawasasaki.hatenablog.com/entry/2019/01/09/Macのssh-agentとfish_shell(4年ぶり2回目) インフルエンザが周囲で大流行、最前線です。 Mac で fish shell…

JAX-RS を Jersey と Jackson 使ってやるなら

1/22 はカレーの日です! Jersey そのままで JSON の出力をすると int でも引用符に囲まれた文字列の "0" になるし、要素が 1 つの時リストじゃなくなるしと残念なので、Jackson を使う。 Jackson のバージョン違いや設定方法の変更の影響でググるととにかく…

mykie.el が便利です

いまさら感もありますが mykie.el がとても便利です。 yuutayamada/mykie-el · GitHub - https://github.com/yuutayamada/mykie-el 状況に応じてキーをアサインできるこちらを利用することで、今までできなかった便利なキー設定が可能です。 まずはこちら。 …

LVM つかっていない仮想マシン(virtualbox)のディスクを拡張する

LVM 使わずに作成した virtualbox 仮想マシンのディスクを、 ちょっとずつ必要に応じてサイズ拡張しているといつも手順を忘れるのでメモしておく。 vmdk 形式ではリサイズできないので vdi フォーマットに変換する ファイルを作成するのでそこそこ時間がかか…

VirtualBox の Gentoo で音を出す

サーバー監視と Emacs 用の Gentoo on VirtualBox でブラウザ起動したら 音を出るようにしていなかったので作業メモです。 基本的には ALSA - Gentoo Wiki: https://wiki.gentoo.org/wiki/ALSA を参考にして進めていけば良いです。 何点か補足するのが下記で…

fish shell と percol で良く利用するディレクトリに飛ぶ

なんとなく fish に移ってみました。 これまでよく使うディレクトリに移動するために zsh + autojump で j として使っていたのですが、 fish のタブ補完では j 入力後にどんな候補があるのか補完してもらえず どうしたものか考えていました。 コマンド履歴の…

Keysnail のプロンプトなどで自動的に日本語入力をオフに(E4X 廃止対応版)

以前は .keysnail.js 中で style.register(<>); のようにしてたのだけれど、Firefox 21 から E4X を廃止(予定)、 20 からはデフォルト利用不可にしたのでこのままではエラーが出るようになりました。 E4X | MDN https://developer.mozilla.org/ja/docs/E4X …

git push での容量制限エラー

git

発端 とある大きな内容を git push しようとすると 見慣れないエラーで失敗しました。 error: RPC failed; result=22, HTTP code = 411 fatal: The remote end hung up unexpectedly fatal: recursion detected in die handler 解決策1 411 なので送信量の指…

eshell 便利

eshell でリモートサーバに入って作業をしていると / からディレクトリを辿りたくなることがあります。 深い作業ディレクトリから /etc 下のファイルを見に行きたい時などです。 ここで cd / としてしまうと、リモートの / ではなくて 当然、自マシンの / へ…

Ensime が標準の auto-complete 設定を無視するのを防ぐ

Scala 用の Ensime には auto-complete(AC) が同梱されています。 デフォルトだと Ensime 同梱の AC が有効になっています。 そのため自分で AC をインストールしていても、 ensime-mode が有効になると同梱の AC によって 自分でインストールした AC の設定…

Emacs で同名のバッファがあった時の uniquify の設定

Emacs で同名のバッファがあった時には uniquify を使うと パスの一部をバッファ名に付与して表示してくれるので見分けが付くようになります。 例えば、 aaa/bbb/test 111/bbb/test というパスでファイルがあったとします。 これは通常 test test と表示され…

Facebook で Keysnail の jk を無効にする

facebook がキーボードの j/k で移動出来るようになって Keysnail とぶつかってしまう。。 仕方ないのでKeysnail側で site-local-keymap を使って local["^https?://www.facebook.com/"] = [ // navigation ['k', null], ['j', null] ]; しといた。。 追記 …

multiple-cursors.el を使おう

年の瀬ですね。 来年、良い年になると良いですね。 さてちょっと話題となった multiple-cursors.el の紹介です。 github のドキュメントや動画できちんと使い方が説明されていますので そちらもご覧ください、というか是非元ドキュメントにあたってください…

magit の部分 stage が便利で便利で

この投稿はEmacs Advent Calendar 2012の14日目の記事です。 (Qiita で行われています) "Emacs Advent Calendar 2012 - Qiita" - http://qiita.com/advent-calendar/2012/emacs 導入 みなさん、 git つかってますか? git を使ってらっしゃる方はコマンドで操…

Emacs on Windows な環境で el-get する

この投稿はEmacs Advent Calendar 2012の14日目の記事です。 (Qiita で行われています) "Emacs Advent Calendar 2012 - Qiita" - http://qiita.com/advent-calendar/2012/emacs 導入 Emacs の elisp 管理に el-get はいまやかかせないものになっています。 …

Win でも Mac でも Linux でも SandS したい!!

タイトルのような人向けです。 SandS したいくらいなので SKK を使ってる想定です。 ちなみにこれを読もうと思ったくらいのあなたには 不必要な説明かもしれませんが、 SandS というのは当然「砂粒」ではなく スペースキーと他のキーを同時押しすると、スペ…