パームレスト自作した

完成した自作パームレスト

自作といってもやすりかけただけ。


キーボード組み立てたあと、イスの高さやひじ置きの高さをあれこれ試しながら日々暮らしていると、妙な手首の痛さを覚えました……。
へんだな〜おかしいな〜と思いながらもそのままにしておいたところ、手首が曲げられないほどに痛くなり病院へ。腱鞘炎かと思ったら腱鞘ではなく腱そのものが炎症になっているらしく腱炎と診断されました。。

腱鞘炎と同じく、治すには安静しかないそう。とはいえ仕事がらキーボードを使わないというわけにはいきません。手首が曲がった状態だと負荷がかかるそうで、お医者さんにもパームレストリストレスト)をおすすめされました。
しゃーなしでライブで買ったマフラータオルをキーボードと同じような高さになるように畳んで手首の下に敷いてだましだまし仕事をすることにしました。2週間くらいでよほど無理しない限りは痛みを感じないほどに回復。ありがとうサカナクション

タオルでも洗濯できるし柔らないし良いといえば良いんですが、机の上に2組の畳まれたタオルが置いてあるのはなんともテンションが上がりません。そんなとき会社の人から「木製のパームレストはどう?」とおすすめしてもらいました。
ちょうど木製の机を使っていることもあり、木製のパームレストならよく合いそうです。早速その木製パームレストを買おう……と思ったもののなんとも微妙なお値段。いや買っても良いんですが「板やんこんなん」という思いが頭をよぎりました。

ということで、品質とか形にこだわらなければ作れそうなので自作してみました。

まずは採寸。
キーボード、自分のは分割型の Choco60 rev.2 なので左右用で2つと、トラックパッドトラックボールの高さもキーボードと合わせるために載せる台用1つで合計3つ分の採寸をしました。
木材カットで誤差が出るのでそんなに厳密には測りませんが、

  • 左手用
    • 幅 125mm
    • 奥行 100mm
    • 高さ 18mm
  • 右手
    • 幅 155mm
    • 奥行 100mm
    • 高さ 18mm
  • トラックパッド
    • 幅 160mm
    • 奥行 110mm
    • 高さ 18mm

なんとなくの大きさがわかったので、次はコーナンさんに行って木材を物色。
せっかくなのでヒノキとか良い材を使ってみたくもありましたが、あまり大きな店舗ではなかったので取り扱いなし。まあこういうのはいきなり良い材料を使うんじゃなくて、まずは失敗しても諦めのつくお値段の材料にしましょうとワンバーフォーの白木の材にしてみました。ワンバイフォーは規格で約19mm×89mm×2440mmなので、どこでも手に入りやすいです。 しかも398円……安い! 高さ(木材の厚み)がパームレストとしてはけっこう重要かと思うのですが、Choco60 rev.2 はざっくり測って 18mm くらいなのでワンバイフォーの19mmはなんともちょうど良い厚みです。

ワンバイフォー

ワンバイフォー材はそのままだと表面がざらざらで、そのままではちくちくとトゲが刺さりそうです。紙やすりで角をとって表面を仕上げる予定なのでOKとしました。(家にダイソーさんの紙やすりがあったので買いませんでした。)
表面に何か塗るか悩んだのですが、白木のさらさらとした手触りが良さそうだったのでいったん無しにしました。夏が来て暑いと汗で木材が傷む可能性もあるのですが、まあそのときはまた作って何か塗ろうと思います。
コーナンさんでは買った木材を機械でカットしてくれるサービスがあるのでそちらも利用しました。ワンバイフォー材の奥行89mm・高さ19mmはそのままに、必要な長さにカットしてもらえます。その場でコーナンさんをLINEの友達登録したので無料でした……!

帰宅したらカットしてもらった材の角と表面を紙やすりですべすべにしていきます。特に手前側は手首と手のひらの当たるところなので少し傾斜がわかるくらいに紙やすりをかけて角をとりました。
紙やすりは大昔にダイソーで買った100円で番手(粗さ・細かさ)の違うペーパーが1枚ずつ入ったセットを使いました。まず60番でガリガリ削って角やささくれをおとして、400番で表面も一緒にきれいにならして、600番で仕上げとしました。1000番のペーパーもあったのですが600番をかけ終わった時点で満足のいくすべすべ感だったので1000番は使わず。
余談ですが、600番で紙やすりをかけていると花粉症がめちゃくちゃ悪化した気がします。。これは外で作業していたからなのかそれとも削った粉によるものなのか……。

このままだと机の上に置いたときパームレストが滑って動いてしまうので、裏側に滑り止めを貼りました。

滑り止め

3Mのいつでもはがせるクッションゴムを使ってます。キーボード裏に貼ることもあるかなと買って置いたのを流用しました。
少し傾斜があってもいいかなと、手前側には貼らず奥側の隅に2箇所貼りました。2箇所でも特に滑らず傾斜も気にならないのでそのまま貼り付けは2箇所で使っています。

ここまででひとまず完成です!

完成を横から

なかなかちょうど良い高さと安定感、トラックパッドの台もある、表面がすべすべで気持ちよいと良い感じです。木製の机の上に置いていても違和感なくなじんでいるように思います。
贅沢を言うなら、手前側に向かって削って傾斜を付けるとより良いかもしれません。ただあまり傾斜を付けると手首に角度が付いて本末転倒になりそうですし、いったんこのまま使ってみます。
また、机の方が少し茶色が強いのでなにか塗って色味を調整しても楽しそうです。塗装は塗装でなかなかに奥深い(沼)な気がするので、こちらもいまは対応せずとしました。 木材は半分ほど残っているので、またカットするなりして別に使おうと思います。

と、こんな感じで自作(やすりかけただけ)してみました。
木材が398円、紙やすりは100均のを数センチ角ずつ使っただけ、滑り止め4つ。合計500円くらいの材料費がかかりました。
時間の方は、木材買いに行って帰ってきて紙やすりかけてで合計2時間ほど。

買った方が確実に良いものが手に入りそうですが、自分で用意するのも良いですね〜。気が向いたら塗ったりしてみようと思います。
(と、ここまで仕様感を確かめるために長文書いたのでした。良い感じ。)